-
-
Garmin Watchでリングフィットアドベンチャーを記録する
ダイエットすると心に決めてごにょごにょやってる件。 せっかくInstinct2を買ったので、リングフィットアドベンチャーで筋トレした記録も記録してやろうと思いました。 結論、完璧にはできないけど履歴は ...
-
-
OMRON ConnectからGarmin Connectへ体重を自動連係する
今年に入って人生史上最高のデブという称号を得たので、ダイエット目的にいろいろ買ったのですが。 カラダスキャンで測った体重がGarmin Connectに自動連係できない。 そんな馬鹿な。 毎日体重を入 ...
-
-
体重の最高値更新記念にいろいろ買ってやった
2022年1月、体重計が最高記録を示しまして。 えぇ。 コロナ禍入る前と比べて6kg太ったよね! これはよろしくない。 放置したら10kg20kgの世界に突入してしまう。 ということで痩せようと思った ...
-
-
ロングライフ牛乳に切り替えたら幸せになった
2022/3/26 チャイ
みんな大好き(?)牛の乳。 そのまま飲んだり、別の飲み物に入れたり、料理に使ったりと用途はいろいろ。 私は頻繁にチャイを飲むのと、水溶きプロテインがまぁマズいので大体ストックしてあります。 ただ。 普 ...
-
-
入れるだけでOK!なチャイシロップを買ってみた
2022/3/25 チャイ
前回更新したのが2021年9月。 ものすごいサボってました。。。 いやまぁ、趣味のブログなので誰にも怒られないですけどw それで、またチャイの話。 貴様何度目だ(4度目だった) 基本チャイは鍋で作るん ...
-
-
猫がベッドに入らない!!
2021/9/20
先日、ふるさと納税の返礼品で高級ねこプランターなるものが届いたのです。 一時期ネットで記事になっていたので知っている人もいるかもしれません。 朝日新聞デジタル 1855 Tweets 58 ...
-
-
コロナ禍でわかった自分のアトピーのこと
2022/12/6 アトピー
コロナ、感染拡大が止まりませんね。。。 若い世代でもワクチンを打ったという話がちらほら聞こえてきますが、私が住んでるところはまだ予約さえ始まってません。 打つのは10月か、11月か? そんなこんなで悪 ...
-
-
猫と紙袋と電気代
2021/8/5
連日暑いですね。。。 アトピー持ちな私は自分の汗で最高に痒くなるので、24時間冷房の効いた部屋に引きこもってます。 在宅勤務バンザイ!! まぁ我が家はもともと猫のために24時間冷暖房完備なんですけどね ...
-
-
ポケットコイルマットレスを解体してみたが…
2021/7/26
先日ハンモックを導入しました。 んで、今まで使っていたポケットコイルマットレスはもう使わないので廃棄したい。 粗大ごみで回収してもらえるものの、アパートのゴミ捨て場までもっていかないと… うん、無理っ ...
-
-
アトピーにいいかも?ダニ対策にハンモック導入してみた
2022/12/6 アトピー
ジメジメした梅雨が明けて一気に暑くなりましたね! 梅雨の気温と湿度はダニの増殖にピッタリなので、アトピー持ちの皆さんはしっかりダニ退治しておきましょう。 といってもね。 ダニなんて、そこに住処がある限 ...
-
-
納豆菌で猫の便秘が解消するかも?
2021/5/23
前にも書いてましたが、うちの猫は結構な便秘持ちです。 フードを変えてからは毎日出るようにはなりましたが、未だにコロコロ。 水分を多くとらせても全部おしっこになってしまう不思議…。 どうにかできないもの ...
-
-
猫トイレをPeeWeeエコビッグに変えてみた
2021/5/19
最近、前から狙っていた猫トイレに買い替えたのです。 使ってみるとまぁ結構いい感じなんですが、ちょっとした問題点もあったので、検討している人の参考になれば。 旧トイレ:楽ちん猫トイレ もともとはアイリス ...
-
-
ズボラ向けタンブラー
2021/2/23
みんな大好きタンブラー。 飲み物の温度が長時間保てる 蓋が付いて埃が入らない デザインいろいろ などなどメリットが多いのですが。 蓋洗うのめんどくさすぎじゃね?! スライド式の蓋が多いと思いますが、あ ...
-
-
キャットタワーの爪とぎを修理した
2021/2/14
2019年10月に購入した、麻の爪とぎ付きキャットタワー。 6000円と安いわりに未だに現役です。 爪とぎ以外は。。。 交換パーツがないので買い替えも検討しましたが、バラシて捨てるのも新しいのを組み立 ...
-
-
猫が膀胱炎になりまして
2021/2/14
最近タビー氏のおしっこがめちゃくちゃ濃くて。 意図的に水分取らせると薄くなるんですが、1日で元に戻ってしまい。。。 さらに最近おしっこの時に何やら喚くようになったので、これはヤバそうだなということで病 ...