ガジェット

アトピー・潰瘍性大腸炎 ガジェット 雑記 雑貨

アトピーにいいかも?ダニ対策にハンモック導入してみた

2022/12/6    

ジメジメした梅雨が明けて一気に暑くなりましたね! 梅雨の気温と湿度はダニの増殖にピッタリなので、アトピー持ちの皆さんはしっかりダニ退治しておきましょう。 といってもね。 ダニなんて、そこに住処がある限 ...

PC・スマホ ガジェット

激安HDMIの切り替え機を買ってみた

2021/4/14  

この前キーボードやマウスを別のPCと共有するためのKVMを買ったのです。 当初は HDMI対応は高いからVGAでいいかな というかディスプレイは手で切り替えてマウス・キーボードの切り替え機能だけ使えば ...

ガジェット

トラックパッドを導入したら作業効率が上がった

2021/1/25    ,

こっちでちょっとだけ書いたんですが、トラックパッドを導入しました。 少し使ってみたらこれがなかなか良い。 マウスやトラックボールの買い替えを検討している人はトラックパッドも選択肢に入れてみては? サン ...

PC・スマホ

ハードでマウスキーボードの共有してみた

この前、在宅勤務用にメタルラックで作業用スペースを作ったのです。 PCは自分のデスクトップと貸与されてる仕事用のノートの2台。 ノートはパンタグラフ嫌いなので別途キーボードを繫いでます。 これで数か月 ...

PC・スマホ

自分でスマホコーティングしてみた

2021/1/21  

去年、pixel5を買いまして。 Google Pixel 5 128GB Just Black 送料無料 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング さて画面保 ...

PC・スマホ

displayport接続するとディスプレイの電源が切れない問題

2021/1/17  

このところ暗黒厄年に突入したのか、エアコンを始め家電が次々と故障しております。 今洗濯機も変な音してる。。。 あと2ヶ月くらい頑張って。。。 中古で買って3年くらい?使っていたディスプレイも画面のちら ...

アプリ ガジェット 生活家電

エアコン+IoTって便利で楽しい

2021/1/11  

大晦日にエアコンが沈黙し、元旦からなかなか大きな買い物をしてきました。 ここ最近の強烈な寒波が来る前に工事できてよかった。。。 今回のは家で初めてのIoT対応家電。 正直IoTって何がいいんだろうと思 ...

アトピー・潰瘍性大腸炎 生活家電

象印の加湿器EE-RQ50はほぼポットだけど使いやすい

2022/12/6    

2年前に超音波式の大容量加湿器を買いまして。 上から水を入れるタイプなので洗いやすいしそれなりに気に入ってたんですが、12月ごろに異音が止まらなくなり。。。 アトピー持ちに乾燥は厳禁。 エアコンを使う ...

生活家電

【2021】ビックカメラの初売りに行ってきた

2021/1/16  

あけましておめでとうございます。 大晦日にブレーカーを飛ばしたら暖房主戦力のエアコン様が昇天しまして、震えながら元旦の初売りに行ってきました。 ビックカメラで接客予約してみた イヤホンやスマホだったら ...

雑記 雑貨

在宅勤務用の環境を作った(デスク編)

2021/1/11  

春に 転職したばっかだけど辞めてやる!! などと言ってましたが、宣言通り辞めました。 元々アトピーが酷くなっても働けるように在宅勤務を希望していて、それが叶いそうだったから転職したんですよね。 できな ...

生活家電

ドンキのライフロガー&ヘルスメーターを買った

2021/1/16  

普段から歩き回って結構運動してる方だと思うんですけどね。 肥えました。 1年で5kgくらい。 ふっしぎー。 んでアプリで管理できる体重計が欲しいなぁと思ってたところ、ドンキでよいものを見つけたので買っ ...

アトピー・潰瘍性大腸炎 雑貨

Zoffの対花粉症眼鏡を買った

2022/12/6    

今まで花粉の症状は皮膚だけだと思ってたんですけど くしゃみ鼻水は今のところないと思ってたんですけど 実は目が大ダメージを受けていたみたいです。 ということで、Zoffの花粉症用メガネを買ったというお話 ...

PC・スマホ ガジェット

フルワイヤレスイヤホンTWS03Rがやってきた

2021/1/11  

appleの通称「うどん」が登場したころから、急速に増えてきたフルワイヤレスイヤホン。 今までは 絶対落としそう 満員電車で落としたら回収不可能でしょ 落とさなくてもなくしそう 充電が持たなそう 高い ...

PC・スマホ プログラミング

コード書くならUSキーボード使ってみない?

2023/2/7    ,

2011年ごろに中国で買ったREALFORCE US配列 テンキーレス。 職場で9年以上使ってますが、今でも現役です。 それで今回も新しい職場に持ち込んだんですが 半角全角がない! テンキーもない!! ...

ガジェット 写真 雑貨

ワークマンで買ったものアレコレ

2021/1/11  

今流行のワークマンですが、10月に買い物に行って放置していたアイテムをついに使いました! とりあえず、行ったことない人は行くとよい。 なんかもういろいろ安いから。 ちょっとおしゃれ?ワークマンPlus ...

© 2023 そんなこと猫でもできる Powered by AFFINGER5