- HOME >
- はじっこ
はじっこ
ねこ奴隷。 2020年からフリーランスエンジニアになりました。 2022年、潰瘍性大腸炎と診断を受けたので投薬開始。
ITエンジニアの忘備録(時々猫と写真)
2021/9/20
先日、ふるさと納税の返礼品で高級ねこプランターなるものが届いたのです。 一時期ネットで記事になっていたので知っている人もいるかもしれません。 朝日新聞デジタル 1855 Tweets 58 ...
2022/12/6 アトピー
コロナ、感染拡大が止まりませんね。。。 若い世代でもワクチンを打ったという話がちらほら聞こえてきますが、私が住んでるところはまだ予約さえ始まってません。 打つのは10月か、11月か? そんなこんなで悪 ...
2021/8/5
連日暑いですね。。。 アトピー持ちな私は自分の汗で最高に痒くなるので、24時間冷房の効いた部屋に引きこもってます。 在宅勤務バンザイ!! まぁ我が家はもともと猫のために24時間冷暖房完備なんですけどね ...
2021/7/26
先日ハンモックを導入しました。 んで、今まで使っていたポケットコイルマットレスはもう使わないので廃棄したい。 粗大ごみで回収してもらえるものの、アパートのゴミ捨て場までもっていかないと… うん、無理っ ...
2022/12/6 アトピー
ジメジメした梅雨が明けて一気に暑くなりましたね! 梅雨の気温と湿度はダニの増殖にピッタリなので、アトピー持ちの皆さんはしっかりダニ退治しておきましょう。 といってもね。 ダニなんて、そこに住処がある限 ...
2021/5/23
前にも書いてましたが、うちの猫は結構な便秘持ちです。 フードを変えてからは毎日出るようにはなりましたが、未だにコロコロ。 水分を多くとらせても全部おしっこになってしまう不思議…。 どうにかできないもの ...
2021/5/19
最近、前から狙っていた猫トイレに買い替えたのです。 使ってみるとまぁ結構いい感じなんですが、ちょっとした問題点もあったので、検討している人の参考になれば。 旧トイレ:楽ちん猫トイレ もともとはアイリス ...
IF文書き始めたら夢中になっちゃった★ という話ではございません。 先日、直接DBを書き換える作業がありまして。 削除前後で行数確認して問題なければコミットにしてほしいというオーダーだったので、軽い気 ...
2021/4/14
この前キーボードやマウスを別のPCと共有するためのKVMを買ったのです。 当初は HDMI対応は高いからVGAでいいかな というかディスプレイは手で切り替えてマウス・キーボードの切り替え機能だけ使えば ...
きっとどこの現場でもある、ディレクトリの管理問題。 SVNのディレクトリ構成を見ていたら なんで同じファイルを複数のディレクトリに置いてんだ?! 二重管理になるじゃん!! ってなりまして。 管理上構成 ...
2021/3/9 JavaScript, Linux, 自動化
なんかね。 今の仕事先ってアホみたいにサーバー台数あるんですよ。 うちが管理してる台数というかインスタンスが軽く200は超えてて、全体だと一体いくつあるんだ…?!ってくらい。 しかも、IPが固定じゃな ...
2021/2/23
みんな大好きタンブラー。 飲み物の温度が長時間保てる 蓋が付いて埃が入らない デザインいろいろ などなどメリットが多いのですが。 蓋洗うのめんどくさすぎじゃね?! スライド式の蓋が多いと思いますが、あ ...
2021/2/14
2019年10月に購入した、麻の爪とぎ付きキャットタワー。 6000円と安いわりに未だに現役です。 爪とぎ以外は。。。 交換パーツがないので買い替えも検討しましたが、バラシて捨てるのも新しいのを組み立 ...
2021/2/14
最近タビー氏のおしっこがめちゃくちゃ濃くて。 意図的に水分取らせると薄くなるんですが、1日で元に戻ってしまい。。。 さらに最近おしっこの時に何やら喚くようになったので、これはヤバそうだなということで病 ...
2021/2/9
サブスクリプション、流行ってますよね。 アレもコレもサブスクになって、今やどれだけの契約してるのか把握できてないw 月に総額いくら払ってるんだろう。。。 とまぁ、払う一方なのが一般的なサブスクですが。 ...
© 2024 そんなこと猫でもできる Powered by AFFINGER5