またまたこいつの追加修正
-
-
PythonでGoogleとBingから画像を取得するWEBスクレイピングツールを作った
いろいろあって、画像を収集するWEBスクレイピングツールを作りました。 目次1 WEBスクレイピングツール1.1 ソース1.2 機能概要1.3 開発環境2 環境準備2.1 仮想環境作成2.2 必要なパ ...
続きを見る
VirusTotalという、Googleが買収したサービスでウイルススキャンする機能を追加しました。
実装しといてなんですが、こいつ、無料アカウントだと全然使えません。。。
ウイルススキャンの使い方
まず、アカウントを取得します。
登録後、右上のSettings>APIKeyをCommonConst.pyのVIRUSTOTAL>apikeyに設定します。
有料アカウントの場合はプランに合わせてrequest_limitも修正してください。
あとは通常通り実行するだけ。
APIKeyが空でない場合はウイルススキャンを実行するようになってます。
遅い、遅すぎる
このVirusTotal、URLスキャンの場合は
- スキャンして
- レポートを取得
と、結果を知るまでに2回アクセスする必要があります。
無料アカウントだと1分間に4リクエスト=2枚しかスキャンできません。
有料アカウントだと?
どこかに料金表がないかと探しましたが見つかりませんでした。
お金払いたい人はお問い合わせくださいとのこと。
完全フリーフォーマット(しかも英語っぽい)ので、私は確認してません。
(誰か聞いたら教えてください)
個人的にはGoogle検索を通してるのである程度セキュリティは担保されるのかなーなんて思ったり。
心配な方は使ってみてください。