雑記

WordPressの新エディタが使いにくいので元に戻す




先日、WordPress5.0にアップデートしました。
そうしたら、以前からダッシュボードで宣伝されてた謎エディタが標準になってたんですが、これが意味わからないほど使いにくい。

慣れの問題かもしれないし、正しい使い方を知らないだけかもしれませんが、元のエディタに戻すことにしました。

プラグイン:Classic Editor

戻し方は簡単、Classic Editorというプラグインを追加するだけです。
プラグイン > 新規追加でClassic Editorを検索・追加して有効化しておきます。

有効化すると、設定 > 投稿設定にエディタの設定が追加されます。
今後、記事の新規作成時はデフォルトエディタで指定したほうのエディタが開きます。

投稿済みの場合はこんな感じで、どちらのエディタで開くか選びます。
右側には現在どちらのエディタを使っているかが表示されます。

追加したプラグインもちゃんと使える

ブロックエディタで一番困ったのが、プラグインで追加した機能が使えないことでした。
ボタンが見つからないんですよね…Shortcodes UltimateとかPz-LinkCardとか。

Classic Editorにすると、ちゃんと今まで通りボタンが表示されました。

互換性はなくはない

Classic Editor→ブロックエディタ

Classic Editorで書いたものをブロックエディタで開いてみます。

無効なコンテンツってなによ。
試しにHTMLに変換ボタンを押してみると

Classic Editorでいうビジュアル/テキストの切り替えですかね。
表示が崩れるとかは今のところなさそうではあります。

ブロックエディタ→Classic Editor

今度はブロックエディタで作ったものをClassic Editorで。

ブログ上の表示はどちらも一緒。
ちなみに、詩はpreタグでした。

今のところは…

昨日アップデートしたときはブロックエディタの表示が一部英語だったりしたんですが、今見ると全部日本語になってました。
まだまだ手が入りそうですね。

正直ブロックエディタ使うメリットってあんまり感じないので、プラグインがアップデートされる限りはClassic Editorでいいかな。

自動挿入されるタグがかなり増えたので、今までテキストで直接いじってた人はそこだけ注意ですね。

-雑記
-

© 2024 そんなこと猫でもできる Powered by AFFINGER5