| 分類 | ハチ目 > ハバチ亜目 > ハバチ上科> ハバチ科 |
|---|---|
| 和名 | セグロカブラハバチ |
| 学名 | Athalia infumata |
| 英名 | |
| 体長 | 幼虫:15mm程度 成虫:10mm前後 |
| 食性 | 幼虫はアブラナ科(ダイコン、カブ、キャベツなど)を食べる。 食欲旺盛で大量に発生すると畑の野菜を食べつくすこともある。 |
| 特徴 | 幼虫は体長15mm程度、灰藍色で体側に11〜13個の黒紋がある。
カブラハバチ、ニホンカブラハバチとよく似ており成虫は頭部、触角、翅が黒いという特徴を持つが、セグロカブラハバチは胸部背面が黒いことで見分けられる。 |
セグロカブラハバチ(Athalia infumata)

