ガジェット 雑記

Majestouch NINJA(英字青軸テンキーレス)を買った

2019-05-23




キーボードとかマウスが大好きな人です。

会社では昔中国に住んでた時に買ったREALFORCE (英字テンキーレス)を使っています。
確か1200元くらい。

by カエレバ

 

家では10年使って壊れなかったFILCOのメカニカルキーボードが知り合いのところに嫁に行ってからしばらく、やっすいやつを使ってました。
が。
会社で英字配列、家で日本語配列というのがストレスで。。。
最近キーボードを打つことが多くなったので、家も英字配列に変えることにしました。

Majestouch NINJA

FILCOの、おそらく外国人向け?のキーボードです。

by カエレバ

 

とりあえず忍者って書いとけば外国人が食いつく的な。
箱の説明はほぼすべて英語になってます。

キープリントの位置が特徴的

印字はすべてキーの手前側面になってます。

Majestouch NINJAは全ての印字をキートップ前面のみに施したメカニカルキーボードです。

使用者以外の角度からは無刻印キーボードにしか見えないというデザイン特性があります。

ーー公式より

だそうで。
普段手元をあまり見る必要がない中級者以上の人向けですね。
無刻印キーボードかっこいい、という信仰があったりなかったりなので、無刻印にあこがれるけど本当にないと不安な人はいいかもしれません。

軸は定番の黒・赤・青・茶から選べる

定番の4種類。
というより、NINJAが発売された2011年ごろは緑軸やらピンク軸やらがあまりメジャーではなかったかも。

私は青軸派ですが、実際に触って決めるのがおすすめです。
ちなみに、私はピンク軸(静かでクリック感がない)のことを

メカニカルにするメリットを一切感じない色気がない軸

と呼んでいます。

英字×メカニカルは選択肢が少ない

英字配列、いいと思うんですけどね。

どうせみんなローマ字入力するんでしょ?
プログラマーなんか、=が1キーで出るの便利だと思わない?

と布教してみるもののさっぱりです。
なぜなんだ…。

ゲーミングキーボードが多すぎて困惑する

PS2とか3DSくらいしかゲームしないのでさっぱりですが、ゲーミングキーボードはメカニカルが多いです。
そして、たぶん海外メーカーが多いせいだと思いますが、英字配列のものがそこそこあります。
値段も青軸でMajestouch より安かったりするんですよね。
あとデザインが凝ってたり。
なので、

ゲームしないけどゲーミングキーボードでもいいかなぁ。

と考えたらちょっと待ってください。
Amazonでポチる前にお店か動画で実物を見ましょう。

LEDが邪魔すぎる

例えばこれ。
英字青軸テンキーレスと要望を満たした上に、NINJAより2千円くらい安かったやつ。

by カエレバ

 

打ち心地はまずまず。
デザインというかフォントはちょっとかわいい。
何より安い。

で買おうかと思ったんですが、展示品が電源抜けてたので入れてもらうと…

めっちゃくちゃ光る。
レインボーなやつより大人しいけど、すごく目にうるさい。
一目見てNINJAを即決しました。

好きな人はいいと思いますが、嫌な人にはものすごく嫌なので要チェックです。

ちょっといいキーボード買ってみない?

PCを買ったらついてきたキーボード
そこらへんで1000円くらいで買ったキーボード

確かにそれでも文字は打てます。
でも1万くらいだしてメカニカルにすると、もう戻れないくらい快適になります。

私のREALFORCEはかれこれ7年くらい仕事で使い続けてますが、不良を起こしたことがありません。
嫁に行ったFILCOは10年くらい使ってましたが、今でも普通に動いてます。
メカニカルやREALFORCEの静電容量無接点式のものは構造上壊れにくいので、多少高くても長く使えるのでチャラですよ!

ゲーミングキーボードの場合、飲み物をこぼした対策をしてあるものもあったりしますし、興味がある方は一度キーボード売り場に行ってみてください。

-ガジェット, 雑記
-

© 2024 そんなこと猫でもできる Powered by AFFINGER5