-
-
見沼田んぼぶらぶら①七里総合公園
遠出するときにカメラやらなんやらが計7kgくらいあって移動が辛い…。 ということでクロスバイクにリアキャリアを付けてみました。 とりあえずテスト運行しようと見沼田んぼまで行ってみたらいろいろ撮れたけど ...
-
-
羽生水郷公園に行ってきた
の続き。 羽生水郷公園 もともと水族館目当てだったので公園について全く調べていかなかったんですが。 かなり広いね! なにせレンタサイクルやボート乗り場があるくらい。 冬だったら水鳥がたくさんいそう。 ...
-
-
さいたま水族館に行ってきた
手前の古代蓮の里だったり通り越して多々良沼行ったりで行けてなかったさいたま水族館へ。 自転車で。 片道40kmくらい。 久々にクロスバイク乗ったのでお尻痛くなりましたがw また行きたくなるいい公園でし ...
-
-
ワークマンで買ったものアレコレ
2021/1/11
今流行のワークマンですが、10月に買い物に行って放置していたアイテムをついに使いました! とりあえず、行ったことない人は行くとよい。 なんかもういろいろ安いから。 ちょっとおしゃれ?ワークマンPlus ...
-
-
【動画】大宮公園で野鳥いろいろ
2020年初撮り あけましておめでとうございます。 本当は元旦に川島町で白鳥と初日の出を撮ろうと思ったんですが挫けました。 そして今日こそは!と思ったものの、日の出に間に合わなくてセカンド日の出も諦め ...
-
-
Biome始めました
最近、Biomeというアプリを始めました。 これが結構楽しく、いつにもまして写真を撮り歩いている今日この頃です。 Biomeとは 一言でいうと、リアルポケモンGOみたいなアプリです。 生き物の写真を撮 ...
-
-
1人でカブトムシを探しにグンマーへ
すでにセミもいなくなり、カブトムシっていつの話だよ!という感じですが。 虫かごに入っていないカブトムシが見たくて、ぐんま昆虫の森に行ってきました。 8/12のことです。 ぐんま昆虫の森 日本の里山を再 ...
-
-
京急まぐろきっぷを使って三崎半島に行ってきた
放置してたやつ2つ目。 京急のみさきまぐろきっぷで三浦半島をうろうろしてきた話。 みさきまぐろきっぷ 京急が発行している、お得な切符の1つです。 交通費(現地までの往復電車賃+現地のバスフリー) まぐ ...
-
-
北本自然観察公園に行ってきた
GWも中盤を超えた今日この頃。 GW中に出かけた記事かと思いきや、4月頭に出かけてそのままになってたやつです。 北本自然観察公園 当初の目的は、樹齢800年の石戸蒲ザクラだったんですが…正直そこら辺の ...
-
-
東京港野鳥公園に行ってきた
東京では雪がちらついたこの日、東京港野鳥公園に行ってきました。 東京港野鳥公園 ネイチャーセンター横の草地でモズを発見。 この場所が気に入ったのか、ずっと止まってました。 モズ 潮入りの池でイソシギ。 ...
-
-
大宮公園+市民の森をふらふら
写真撮るなら晴れじゃないとなー。 と思ってたんですが、 野鳥を撮る場合はくもりの日もあり、ということだったのでふらふらしてみました。 大宮公園 大宮公園第一?→第二→芝川に抜ける感じ。 梅がちらほら咲 ...
-
-
秋ヶ瀬公園で野鳥探し+さくら草公園
昼夜逆転を治そうキャンペーン、秋ヶ瀬公園の巻。 秋ヶ瀬公園 野鳥園でルリビタキを発見。 というか、ルリビタキを撮影しているおじさんたちを発見。 どうも、倒木の上に餌を置いてシャッターチャンスを狙ってた ...
-
-
上尾丸山公園で野鳥探し+榎本牧場
野鳥探しの徘徊、今回は上尾丸山公園です。 上尾丸山公園 たまたまアオジが開けた場所に。 まぁ、すぐ飛んでったんですけど…。 茂みの中にいて撮ることすらできなかったりするので、ピント合ってないとはいえ貴 ...
-
-
三橋総合公園で野鳥探し
昼夜逆転を治そう運動のため、連日遠出してます。 この日は三橋総合公園へ。 三橋総合公園 この日最初の鳥はモズ。 湿地帯に住んでいるモズは魚も取るらしく、この時もダイブを見せてくれたんですが、撮り損ねま ...
-
-
見沼自然公園で野鳥探し
そろそろ仕事のことを考えないといけないと思いつつ、今日は見沼自然公園へ行ってきました。 見沼自然公園 池の周りは葦が生えて自然な感じになっているのですが、そこにシジュウカラが。 普段はあんまり近寄れな ...