アトピーで赤ちゃん用の日焼け止めにも負けるよわよわ肌なので、身体を洗うのにも洗顔用の石鹸を使っていたのですが。
-
-
ベイビースキンソープはアトピーでも使えそう
1月の冬真っただ中、エアコンつけっぱなしなのもあってめちゃくちゃ乾燥しますね。。。 花粉が舞う季節に比べたら全然マシですが、それでも肌はカサカサポロポロしている今日この頃。 私はアトピーになってからず ...
続きを見る
何年かぶりに新しくボディソープを買ってしまいました…。
しかも驚くほど安いw
さすがドン・キホーテw
一般人の肌ならいざ知らず。
アトピー・敏感肌の人が安物使っても大丈夫かな?
とビビりながら2週間ほど使いましたが、特に問題なさそうなのでご紹介。
目次 [非表示]
ゴートミルクボディシャンプー
普通のボディソープに見えますが、2000mlの超巨大サイズですw
ヤギのイラストがかわいい。
かわいい(2回目)
しかもお値段が驚きの…正確な額を忘れましたが、
税抜き?で700円台でした!!
うん。
安すぎて正直不安になる。
でもこの値段だったら失敗してもいいかなって。
かわいいし(3回目)
デザイン被ってない?
ゴートミルクのボディシャンプーで検索すると、基本こちらの商品がヒットします。
商品名もだけど、パッケージデザインもなんだか似てるような?
Leivyブランドの公式サイトの情報を見てみると
成分がちょっと違う。
あと、ドンキのは子ヤギなのにLeivyは大人のヤギに見えますね。
お値段はドンキのほうが大容量低価格です。
ドンキナイズされてるっぽい
販売元に書かれている
株式会社パン・パシフィック・インターナショナル・トレーディング
というのはドンキの関連会社とのこと。
恐らく海外製品を自社から販売するためにあれこれやる会社なんでしょう。
情熱価格のロゴがついてないのは完全オリジナルではないからかな?
まぁねぇ。
子ヤギじゃなくてド情ちゃんが書かれてたらたぶん手に取る人減るので正解かなって。
ドンキでは
- ゴートミルク(白)
- ゴートミルク+アロエ(緑)
- ゴートミルク+ハト麦入り(紫)
の3種類がありましたが、アロエとハト麦はドンキオリジナルっぽいです。
Leivyのほうではラベンダー、ローズヒップ、ローヤルゼリーなどがあります。
アロエやハト麦って化粧水なんかでも割と人気あるシリーズだと思いますけど、日本限定なのかもしれないですね。
逆にローズヒップなんかは日本ブランドだとあんまり見ないかも?
よわよわ肌に使うと…
前提
あくまで私基準になりますが。
- 掻き壊して傷になっているところはなし
- 首周りは傷までいかないけど荒れてる
- その他発疹や痒疹はなし
これの2枚目(きれいになった方)と同じくらいのレベルを維持できてます。
お腹に出てたぶんも今は直って、顔や手首、首回りなど局所的に名残がある感じです。
いやもう本当に、当時は一生治らないと思ったよね…。
-
-
アトピーの治験を始めて1年…かなりよくなった
夜も眠れなくて会社を休職するレベルのアトピー持ちだった人です。 大人になってからアトピーを発症して7年くらい。 最近あんまり掻くことなくなったなぁーとは思っていたのですが。 少し前に撮った写真と比べた ...
続きを見る
泡立ち
悪くはないです。
ただ、手だけだとなかなかいい泡が立たないのでボディタオルはあった方がよいかと。
私は今これを使ってます(ナイロン製)
2~3プッシュくらいしてたっぷり使った方が泡立ちがいいです。
安いので気兼ねなく!!
敏感肌用のボディタオルは綿や絹など色々な素材で発売されているので、ナイロンが肌に合わない人はいろいろ試してみるといいかも。
どうしても刺激が強いと思う人は、泡立てるときだけボディタオルを使うのもいいかもしれません。
香り
ちょっとキツめです。
石鹸というか、化粧品というか。
LUSHほどではないかな。
ドンキ版もLeivy版も各シリーズで香りが違うようなので、効能より自分が好きそうな香りを選ぶのがいいかもしれません。
何しろ2000mlだと使い終わるまで時間がかかるので。。。
少しの香料にも反応してしまう肌状態の人はもしかしたら合わない可能性があるかも?
肌の反応
荒れてない部分は何も問題なし。
少し荒れている首回りも特にしみることはありませんでした。
これなら顔も洗えるのでは?
ということで試してみましたが、こちらも刺激という点では問題なしです。
今のところ、赤くなったり発疹ができる様子もありません。
洗いあがり
流した後も1枚コーティングされてるようなイメージですかね。
しっとり系なので乾燥肌にはよさそうです。
お風呂あがりに追加の保湿は必要だと思いますが、さっぱり系の石鹸を使ったときの
早く!
いますぐ保湿を!!
って感じはないので個人的にはアリですねw
肌トラブルがない人からしたらわざわざ選ぶ理由がどれくらいあるかわかりませんが、市販品との相性がシビアな身からするとリピートしてもいいかなと思ってます。
ボディソープジプシーは続く・・・
本当は毎回商品を変えたりしたい派なんですけどね。
香りも(臭くなければ)ついててほしい。
とはいえ、赤ちゃん肌に使えると謳っている商品ですら合わない時があるので。。。
肌に合ったものを見つけたら長く使うしかないというね。
今回のゴートミルクは乾燥時期によさそうなので、春先くらいまでは使ってみようと思います。
しっとり過ぎて夏には合わない気もするけど、その時はベイビースキンソープに戻そうかなぁ。
ちなみにヤギミルクシリーズで入浴剤も出てたので買ってみました。
-
-
ヤギミルク入りの入浴剤買ってみた
以前、ドンキでヤギミルク入りのボディーソープが売られていたので買ってみたんですが。 この前ドンキに行ったらヤギシリーズ増えてたw まぁヤギかわいいからね。 ド情ちゃんよりはね。 ということで入浴剤買っ ...
続きを見る