昼夜逆転を治そう運動のため、連日遠出してます。
この日は三橋総合公園へ。
三橋総合公園
この日最初の鳥はモズ。
湿地帯に住んでいるモズは魚も取るらしく、この時もダイブを見せてくれたんですが、撮り損ねました。。。
捕まえる瞬間とか見たかったなぁ。

モズ
地面で見かけることが多いキジバトは木の上に。
なんだか異様にもふもふしてました。
ずっとこの状態だったんですけど、何してたんですかね?

キジバト
相変わらず歩き回ってるハクセキレイ。
背景が芦原だと白黒ボディが映えますね。

ハクセキレイ
初ジョウビタキ。
オスを見かけたときは、ちょうどバッテリーが切れかけてAFも保存もできないとかカメラが言い出したので慌てました。。。
あんまり綺麗に撮れなかったので、いつかリベンジしたい。

ジョウビタキ
こちらはメスのジョウビタキ。
性別で色が違う場合のメスって地味ですよねぇ。
小鳥的には目立たないほうがいいんでしょうけど。

ジョウビタキ
スズメと勘違いされることが多いという噂のカワラヒワ。
お尻の黄色はあんまり見えないと思うんですけど、何の意味が…?
隠れおしゃれ?

カワラヒワ
池でおなじみのカモ尻。
お尻フェチなので、見かけたらとりあえず撮ります。

カルガモ
シジュウカラ尻。
芦原から出てこなかったので微妙。
もうちょっと近くで撮りたい。

シジュウカラ
カワラヒワ尻。
尾羽が上がってたら完璧だった。

カワラヒワ
この日はカワセミも2回見かけたものの、カメラ構えてる間に逃げられたという。。。
ちょっとポイントが岸から遠いですが、遭遇率は高そうなのでまた行ってみます。