あちこち行ってはいるものの、だんだんUPするのが周回遅れになってて。。。
7月が終わるまでに全部書いとかねば。
ということで、7月頭に行った三橋総合公園の記録。
目次
場所
新大宮バイパス沿いにある公園。
駅からは結構離れているので、公共交通機関だとバスがメインになりますかね。
体育館やプール、子供用の遊具などがあるエリアとウェットランドと呼ばれる鴨川第一調整池のエリアがあります。
鴨川第一調整池は名前通り大雨の時などに水を溜めるための施設ですが、木道が敷かれビオトープとなっています。
発見した生き物たち
昆虫類
オオカマキリ
公園の入り口にカマキリの幼虫が。
そんなとこにいたら踏まれてしまうぞ。。。
サイズ的にオオカマキリかハラビロカマキリか…でも幼虫だとわからんなぁ。
と思っていたら
- お腹がまっすぐな幼虫がオオカマキリ
- お腹が上に反り返ってる幼虫がハラビロカマキリ
で、実は幼虫のほうが見分けるのが簡単とのこと。
知らなかった…。
で。
このオオカマキリ、こっちが攻撃する気がないと思ったのか何なのか。
寝転がって身繕い始めたよね。
昆虫でこんなことするやつ初めて見たわ。
しかも寝転がったことで背中に砂ついてるしw
これがその様子。
この無防備さが幼虫の生存率何割か下げてると思う。
というかYoutube、共有機能で貼り付けた動画は翻訳してくれないんだな。。。
Youtubeサイトに行くと日本語の文章が表示されるはずです。
※ほとんどが海外で再生されてるので英語がデフォにしてある
アオモンイトトンボ
青くないけど。
柄とサイズ的に未成熟なオス、かなぁ。
トンボは性別で色が変わる上に、成熟する前はメスに似た色だったりするので見分けが。。。
キイトトンボ
こっちは成熟したオスなのでわかりやすい。
まぁメスも個体によってはお腹黄色くなるらしいけど、お尻が黒いのはオスの証拠。
コフキトンボ
- 斑紋黒い
- 目が半分焦げ茶色
なのでコフキトンボのはず。
トンボの同定は何度も人から間違い指摘されてるけどこれはあってる!はず。
お尻の先から大事なところ見えちゃってますよ。
ショウジョウトンボ
真っ赤なショウジョウトンボを発見。
今年初めて見たので結構レアなのかと思ってたけど、毎年この時期にあまり外に出ないせいだったかもしれない。
翅の付け根も赤色。
赤すぎて色飽和しちゃうw
こっちはショウジョウトンボのメス。
全体的に色素が薄くて結構キレイ。
翅の付け根は体色と同じ黄色。
一緒に飛んでなかったら絶対別の種類だと思うわ。
チョウトンボ
虫嫌いな人は近寄れないくらい飛び回ってた。
色が黒いから目立つね。。。
これは後翅の先端が色ついてるからオスかな。
後にいるのがメス。
メスは色味もなんとなく違うけど、後翅の先端が透明になるみたい。
このポーズだとオスはメスの分まで重さ支えてるんだよね。
軟弱ものにメスは寄ってこないのか…軽いからなんてことはないのかもしれないけど。
キムネクマバチ
デカいのに温厚で刺される心配がまずないので安心してみていられる蜂No1(?)
クマバチといえば相利共生関係である藤の花が有名ですが、個人的にはこの紫色のメドーセージの花で見ることが多いような気がします。
藤の花は春、夏以降はメドーセージと咲く時期がずれてるのでタイミングの問題だとは思いますが。
セグロアシナガバチ
公園でよく飛び回ってるものの、撮影成功率が上がらないアシナガバチ。
こいつら落ち着きなくてね。。。
単独で吸蜜しにきてるやつはまず刺さない(と思っている)ので割と近づくけど、落ち着きがない分こっちに飛んできたりして(特に耳をかすめたりして)ヒィッってなるので若干ビビりながら撮ってる。
蜂らしい黄色と黒のツートンカラーがいいね。
ヤマトシジミ
どこにでもいるのでスルーしがち。
見かけるシジミチョウはほとんどがヤマトシジミかベニシジミだなぁ。
いや、スルーした中に実は別のシジミチョウがいた可能性も…?
オオヒラタシデムシ
の幼虫。
これは木の幹に一生懸命登ってるところだけど、ちょっと近づいたらぽとりと落ちたので木登りは得意じゃなさそう。
今の時期木が茂ってるところの下に大量に成虫がいるんだよなぁ。。。
大抵はミミズに群がってるけど、踏みつぶしそうでちょっと嫌。。。
シオヤアブ
お尻にポンポンがないから女の子かな。
最近シオヤアブが獲物をしとめてるところを何度も目撃していて、ムシヒキアブのハンティング力すげぇってなってる。
クモ類
クサグモ
植え込みに張られた巣の中にクサグモ。
こいつらは巣が目立つし、覗けば大抵いるから探しやすいね。
基本引きこもりだと思うけど出会いはあるのか。
以上、三橋総合公園の生き物たちでした。
夏の間はほぼ虫メインだな。
関連
写真全体のTop(メニューの「写真Top」からもいけます)
-
写真Top
更新履歴 2024/03/02 アカゲラ&オニオオハシの動画を追加 2024/02/26 多々良沼公園(Tatara Marsh Park)を追加 2024/02/25 桐生自然観察の森に行っ ...
続きを見る